スクール一覧

【事実を晒す】スキルハックスの良い評判をぶった切る【嘘なし】

こんにちわ、ぴろせです。

スキルハックスって良い評判ばかりだよね

これには理由があります。

それはスキルハックスのアフィリエイトの値段が高額ということです。

自分のサイトでスキルハックスを紹介すると、自分にお金が入ってくるんです。

スキルハックスの良い点をばかり紹介すればお金が入ってくるんです。

この記事では、スキルハックスの評判や内容についてすべて集めて、包み隠さずオープンにしていきます。

本記事の内容

  • スキルハックスを受講した友人の感想
  • スキルハックスの詳細情報
  • 友人の体験談
  • スキルハックスの良い点、悪い点
  • スキルハックスの良い評価をぶった切る!

スキルハックスを受講した友人の感想

本当は僕が自分で受講できれば良いんですが、僕はもうエンジニアなのでお金と時間の無駄です。笑

そのため、実際にスキルハックスを受講した友人に感想を聞いてみました!

ネット上の情報だけで判断するのもよくないかなと思ったので…

とりあえずラインでの一言感想は以下の通りです。

後日会って色々な話も聞いたので、その内容すべてオープンにして行こうと思います。

スキルハックスの詳細情報

入学可能日いつでも
スクール
受講形態
  • 動画教材
  • 完全オンライン
  • 無期限で質問し放題
  • 一回買い切り
料金
(税込み)
69,800円
1時間あたり
(税込み)
約93円/1時間(3ヶ月間受講すると換算)
ポイント
  • 約100本の動画での学習
  • とにかく安い
  • 無期限サポートつき
  • コースは一つのみ(Ruby on Rails)

普通のスクールとの違いは、とにかく安い代わりに動画で見て自分で学んでいくといった感じになります。

スキルハックスの友人の体験談

ここからは、友人から細かく聞いたスキルハックスの事実をオープンにしていこうと思います。

よく他のサイトで

格安だが身に付くスキルは十分!実務経験レベルのスキルを獲得できました!

と書いている記事もありますが、それはありえません。

何故なら実際に受講した僕の友人のスキルレベルを見てみても、とてもじゃないけど実務経験レベルだとは言えないからです。

この友人は特に詰まるところもなくスムーズに学習を進めたようでした。

だからこの友達が教材を理解できていないだけというのはないはずだね

とにかく、事実だけを述べて行こうと思います。

スキルハックスのコース内容

カリキュラム内容動画数
事前準備編2本
HTMLの基礎6本
CSSの基礎6本
HTML/CSS演習6本
Bootstrapの基礎7本
Rubyの基礎講座12本
Ruby演習 メモアプリ開発7本
Rails基礎講座
コントローラ・ビュー編
14本
Rails基礎講座
モデル・データベース編
10本
Rails実践講座
アプリの公開・メモアプリ開発
11本
Rails基礎講座
メモアプリの発展を作ろう
13本
おまけ
実践コーポレートサイト作成演習
9本
合計94本

ご覧の通り、

マークアップ言語のHTMLから始まり、

  • css
  • Bootstrap
  • Ruby
  • Rails

と一つのwebアプリを作成するための技術は一通り学ぶことができます。

ただ内容を聞いてみましたが、

このレベル内容であればYoutubeの無料動画やUdemyでもっと安く手に入るといった印象です。

この時点で、内容を褒めている記事は全部アフィリエイト目的ってことですね

LINEでの無期限の質問サポート

これは率直に言ってすごいです。よくすべてに対応できるなといった感じです。

69,800円といった価格は、すべてこのための値段だと言っても過言ではないと思います。

一応ですが、当然カリキュラム以外の質問は受け付けてはいません。

内容が簡単だからこそ実現できるサービスだとは思いますが、このようなサービスがあれば初心者は安心できます。

質問への回答もそこそこ早かったらしく、質問サポートに関しては他のスクールと比べても劣ってなさそうです。

ただそもそも動画はそこまで難しい内容ではなく、やり方もほぼ解説されているようなので、

あまり使う機会はなさそうだねw

 

グループ開発はできないけど…

よくグループ開発ができることがメリットとして挙げられているスクールがありますが、そこは大してメリットではありません。

何故なら、グループ開発の経験なんて面接で見られないからだよ

どうせエンジニアとして企業で働くことになればグループ開発の経験なんて嫌でもつくんですね。

だから、エンジニアになる前につけるべきスキルは、

  • プログラミングについての体型的な知識
  • 自分で調べて解決できる能力

が大切となります。

自分のオリジナルのサービスやポートフォリオを作るときもグループ開発もしませんからね。スキルハックスはグループ開発はできませんが、そこはあまり気にしないで良いです。

マンツーマンでメンターがつかない

これは大きなデメリットです。

多くのプログラミングスクールでは、自分の一人に手厚く支援指導をしてくれるメンターさんがつきます。

そのため、自分の今のスキルを把握してくれてレベルに合わせて回答をくれたりヒントをくれたりします。

スクールに通う上での大きなメリットとして現役エンジニアに

  • ビデオ通話で進捗状況の報告
  • わからないところの質問
  • その他の疑問点

があるのですが、スキルハックスにはそれがありません。

受講後の就職相談なんかもマンツーマンが普通なんだけど….

それも当然ありません。格安なので仕方ないのですが、そこはマイナスポイントです。

オリジナルのアプリ作成のサポートがない

これもかなりのデメリットです。プログラマーって結局は自分の作りたいものを0から作れるようになる必要があります。

しかし、スキルハックは動画での教材となるので、予め動画で説明されたアプリを作ることしかできません。

多くのプログラミングスクールでは、最後に自分オリジナルのアプリを作成することが目標なんだよー

その際にメンターへの質問がかなり重宝されます。

しかしスキルハックスにはそれはありません。単に動画で取られたアプリをそれに習って作成するだけなので、一から作る力がつきません。

カリキュラム外の部分は質問ができないので、その点に関しても大きなマイナスポイントです。

値段は格安!チャットサポートは優秀!他はダメ!

確実にもっと効率よくプログラミングを学べて、スムーズにエンジニア就職できるスクールはあります。

ただ、この教材の売りはなんといっても安さです。そのため、

  • とりあえず最低限のスキルはつけたい
  • とにかくチャットでのサポートがほしい
  • プログラミングがどんなもんか知りたい

って方は受講しても良いかなーって感じです。

まぁでも、無期限でのチャットサポートは良いよね

忙しいけどパパーッとプログラミングの基礎を知りたい方には良いのかもしれません。

申し込みが遅れるにつれて、あんたが座るはずだったエンジニアの席が埋まっていきます。

では、良いプログラミングライフを!

スキルハックスの公式ページはこちら

おまけ:スキルハックスの良い評判をぶった切っていく

冒頭でも言いましたが、スキルハックスはアフィリエイトが高額なので、ネット上には良い口コミばかり流れています。

皆さんが惑わされないように、ぶった切っていきます。

SkillHacks(69,800円)の動画を久し振りに見てみたけど、購入当時の僕は完全に情弱だったと涙が出てくる。

月額1,080円のドットインストールの方がコンテンツの質も量も上です。

その後に2,000~3,000円くらいの初心者用の書籍をHTML/CSS、Ruby on Rails1冊ずつ買った方が遥かに実力つきます。

あーこれはいきなりやけど正論!ぶったぎれない、正論!

でもドットインストールは質問回数の上限があるよ(確か5回)

だからスキルハックスは本当にチャットサポートに69,800円払ってるって感じですね

迫さんの解説は個人的にprogateよりも丁寧な解説だと思う。
やはり、指導実績3000人以上は伊達じゃないですね。

なーーーんで月額980円のサービスProgateと比べちゃってるんですかね

ってか内容がかなりの基礎なので、わかりやすくて当たり前です。

今、スキルハックス受講中である(‘;’)

初心者の僕でもサクサク進んでいます。

みんな初心者は今やってるレベルがどのレベルかわからんから、こんな感じの口コミしちゃうんですよねー。

間違いなく、初心者がプログラミングを始めたらスラスラは進まないんです。

#SkillHacks を受講中なのだけど、分かり易すぎてヤバい!まだ途中までしかやってないけど、Progateをやり終わった方にマジでオススメ!
一個残念なのが、迫さんに質問し放題なんだけど、教材が分かり易すぎて今のところまだ一回も質問出来ていないという、笑

僕が上で予知してた疑問ですよね!笑

無期限質問し放題は本当にすごいけど、そもそも質問するレベルのことがあるのかっていう…

まぁどれも同じでこんな感じなんですが、とにかくスキルハックスは

  • 内容は基礎レベル
  • 値段は格安
  • 無期限チャットサポートは良い!
  • 他の部分あさすがに他のプログラミングスクールには劣る

といった感じです。まぁ値段も安いので受講して損することはないかなって感じです。

では、良いプログラミングライフを!

スキルハックスの公式ページはこちら

おまけ2:プログラマーやエンジニアの仕事ってどうなの?

スクールを探している方なら、将来プログラマーやエンジニアとして働くことも視野に入れているのではないでしょうか。

おまけとしてプログラマーやエンジニアの仕事にも少し触れていきます!

プログラマーやエンジニアって稼げるの?

プログラミングを学んでいきたいと思っている方の気になるところが、プログラミングで稼げるのかどうかということではないでしょうか。

結論から言うと、稼げますね。

ただしある程度のスキルと経験は必要です。

それこそスキルハックス受講レベルでは稼げません。(ただ副業で月10万円稼ぐくらいならもうちょいがんばればいけるかも)

プログラミングで稼ぐとなると3つのパターンに別れます。

  • 会社員としてバリバリ働く
  • フリーランスとしてバリバリ働く
  • リモートで、家から働く

それぞれの給与感としては、

会社員として働く月20万円から月50万円ほど
フリーランスとして働く月50万円から月80万円ほど
リモートで家から働く月20万円から月60万円ほど

って感じですかね。

こう見ると一見、会社員にメリットがないように見えますが、そんなことはありません。

むしろ、給与が高い分フリーランスには大きなデメリットがあります。

これについては長くなるので、また別の記事にしたいと思います。

プログラマーやエンジニアって家から働けるの?

これもぶっちゃけスキルと経験次第ですが、

世間一般で言われているよりは難易度は高いと思います。

プログラマーって個人情報とか、漏れたらイケナイ情報とかを扱うことが多いだよ

そのため、あまり気軽に社外から作業されたくないというのもありますし、

そもそもプログラマーとしてもリスク管理として、社外からはしたくないって方は多いと思います。

ただ、リモートができないってことはないです。実際僕も、コロナ騒動の真っ只中で仕事はすべて家からしています。

VPNとかでセキュリティを整えるとリモートワークも安心してできるので、今後はもっとリモートで働ける環境は増えていくような気はしますね。

まぁ他の仕事よりかはかなり自由な働き方ができるというのは間違いないありません。

ちなみに僕は、出勤時間が自由なところが多いところがかなりの魅力だと思ってます。

まとめ

最後にこの記事の内容のまとめです。

スキルハックスの概要

動画で完結する、チャットサポートありのプログラミング学習教材です。

スキルハックスの料金

69,800円(税込み)

スキルハックスの良い点

  • 完全オンライン
  • 無期限で質問がし放題
  • 他のスクールと比べると格安

スキルハックスの悪い点

  • 内容が薄い
  • マンツーマンでのメンターがつかない
  • オリジナルアプリ作成のカリキュラムはない

スキルハックスに向いてる人

  • 高額なスクールには通えないけど、最低限のスキルはつけたい
  • 独学では挫折するから、とにかくチャットでのサポートがほしい
  • プログラミングがどんなもんか知りたい

スキルハックスの良いレビューはアフィリエイト目的の嘘ばっか

◯プログラマーはスキルと経験んをつければ結構稼げる

◯難易度は高いが、リモートでの仕事もあるっちゃある

記事は以上です!